私たちについて

ジャパンマックとは

私たちの思いや歴史をご紹介します。

団体概要

団体概要や会計資料などをご覧いただけます。

お知らせ

ジャパンマックの最新情報をお届けします。

依存症とは

依存症を知る

依存症についての基礎知識をご紹介します。

依存症コラム

依存症についての情報を更新しています。

発行書籍

ジャパンマックが発行する書籍などをご購入いただけます。

依存症回復支援活動

活動紹介

私たちが取り組む活動についてご紹介します。

マック通信

全国の施設での日々の様子をお届けします。

お知らせ

【参加無料】「ネット・ゲーム依存 家族向けワークショップ」開催(カウンセリングスペースやどりぎ) 専門家がわかりやすく解説

カウンセリングスペースやどりぎでは、7月26日(土)に「ネット・ゲーム依存 家族向けワークショップ」を開催予定です。子どもやパートナー等のネット・ゲームの過剰な使用、それに伴う社会的・金銭的なトラブル、ひきこもりなどについて、ご家族としての対応方法をご紹介するワークショップです。

「学校に行かずに、ずっとネットをしている…」
「スマホゲームに熱中しすぎて、生活に支障が出ている…」
「夜に対戦ゲームで大きな声を出すので眠れない…」

 このようなお悩みに対して、具体的な対応方法を専門家がわかりやすくお伝えします。お子さんやご家族のネット・ゲームの使用、それに伴う社会的・金銭的なトラブル、ひきこもりについて、ご家族としての対応方法をご紹介するワークショップです。

【講師】
前園 真毅 先生(久里浜医療センター)  
精神保健福祉士・社会福祉士。2009年より国立病院機構久里浜医療センター勤務。ネット依存治療研究部門にて主に家族支援を担当。

本田 大樹 先生(カウンセリングスペースやどりぎ)  
公認心理師・臨床心理士。やどりぎにて、ネット・ゲーム依存など各種依存症のカウンセリングやグループプログラムを実施。専門は認知行動療法やトラウマセラピー。

【参加申込フォーム】
 URLまたは右の二次元コードよりお申込みください。
 (申込締切:2025年7月21日(月))

【日時】
 2025年7月26日(土) 13:00~16:25
【対象者】
 ネット・ゲーム使用に関してお困りのご家族
【場所】
 福岡市健康づくりサポートセンター あいれふ 8階 視聴覚室A・B
【参加費】
 無料
【主な内容】(※一部変更となる場合がございます)
 ◆ネット・ゲーム依存や家族の関わり方について講演
 ◆当事者体験談(ネット・ゲーム依存当事者・ご家族より)
 ◆個別相談会(事前予約・先着制/定員4組)
【定員】
 55名程度(先着順:お申込みが定員に達し次第、募集終了となります)
【注意事項】
 ・当事者の参加はできません。
 ・1家族の参加は最大3人までとさせていただきます。
 ・申し込み後のキャンセルはメールまたはお電話にてご連絡ください。

a1e6136a75380c18c97dfb5f5a2e32e2-1748223190.jpg


カウンセリングスペースやどりぎ とは

福岡市東区にある民間のカウンセリング施設です。ネット依存、ゲーム依存を始めとした各種依存症や発達障害、ひきこもり 、トラウマ など、さまざまな困りごとを抱えた方の問題の整理をお手伝いします。
 
やどりぎHP
やどりぎX