新緑がまぶしく、気候も心地よい季節になりました。皆さんはいかがお過ごしでしょうか。さて、この度は、感情をコントロールする方法を紹介したいと思います。
「6秒数える方法」や「呼吸法」などさまざまなコントロール方法がありますが感情をコントロールする方法は……ズバリ!
感情を「言葉」にする!です。
例えば、得意料理で失敗してしまったとき…。
「今、僕は辛いし悲しい」「情けない…そして恥ずかしい」とモヤモヤとした感情を言葉にすると、
①自分の中でなにが起こっているのかを理解することかできるようになり、
②心が整理され、感情に振り回されることなく冷静に行動ができるようになります。
普段から、感情を「言葉」にする練習をしましょう。感情を言葉にできないときは、信用できる人に話を聞いてもらったり、カウンセリングを利用したりして、しっくりくる言葉を探してみましょう♪ 感情を言葉にするクセをつけることで、感情に支配されず、穏やかな生活が送れるようになるかもしれませんよ。
(文・橋本茉旺=公認心理師/臨床心理士)