参加費無料|依存症回復支援セミナー 九州7県・山口県で開催《厚生労働省依存症民間団体支援事業》
ジャパンマックは2025年11月から2026年3月にかけて、九州7県と山口県で「厚生労働省 依存症民間団体支援事業費補助金」の一部を活用した、依存症回復支援セミナーを開催します。
この依存症回復支援セミナーは、依存症者が地域で回復できる体制をバックアップしていくことを趣旨としており、各地域の精神保健福祉センター、医療機関、回復施設などと連携し、地域のニーズに沿った内容のプログラムを展開いたします。本年度は新たに宮崎県、鹿児島県も対象地域に加わりました。
各地域の医療機関や回復支援施設の専門家から、それぞれの地域で行われている依存症回復支援の取り組みについて、直接お話を聞くことができます。参加は無料で、事前のお申し込みが必要です。ぜひ、お近くの会場にご参加ください。
日時:2025年11月20日(木)10:00~16:00 (9:30受付開始) ※事前のお申込みが必要です。
会場:下関市生涯学習プラザ 風のホール(小ホール)
講演:武藤岳夫 先生(医療法人横田会向陽台病院副院長)
対象:依存症の当事者・家族・支援者・関係者
▷支援の現場を通じて、依存症に対する正しい理解が得られます。当事者による体験発表会もあります。
主催:特定非営利活動法人ジャパンマック
後援:山口県・下関市
日時:2025年12月10日(水)10:00~16:00 (9:30受付開始) ※事前のお申込みが必要です。
会場:熊本県民交流館パレア パレアホール
講演:宇佐美貴士 先生(福岡県立精神医療センター太宰府病院医師)
「依存症と無理なく付き合うために知ってほしいこと」
対象:依存症の当事者・家族・支援者・関係者
▷支援の現場を通じて、依存症に対する正しい理解が得られます。
主催:特定非営利活動法人ジャパンマック
後援:熊本県精神保健福祉センター・熊本市こころの健康センター
日時:2025年12月23日(火)14:00~17:00 (13:30受付開始) ※事前のお申込みが必要です。
会場:久留米シティプラザ 大会議室
講演:宇佐美貴士 先生(福岡県立精神医療センター太宰府病院医師)
「依存症と無理なく付き合うために知ってほしいこと」
対象:依存症の当事者・家族・支援者・関係者
▷支援の現場を通じて、依存症に対する正しい理解が得られます。
共催:特定非営利活動法人ジャパンマック・福岡県精神保健福祉センター
後援:久留米市
※当日10:00~12:30に相談会を開催します(予約不要・無料)
日時:2026年1月15日(木)10:00~16:00 (9:30受付開始) ※事前のお申込みが必要です。
会場:佐賀県社会福祉会館「Fukku/ふっく」大研修室
講演:武藤岳夫 先生(医療法人横田会向陽台病院副院長)
対象:依存症の当事者・家族・支援者・関係者
▷支援の現場を通じて、依存症に対する正しい理解が得られます。当事者による体験発表会もあります。
主催:特定非営利活動法人ジャパンマック
後援:佐賀県精神保健福祉センター
日時:2026年1月22日(木)13:00~16:00 (12:30受付開始) ※事前のお申込みが必要です。
会場:アイネス会議室 大会議室
講演:宇佐美貴士 先生(福岡県立精神医療センター太宰府病院医師)
「依存症と無理なく付き合うために知ってほしいこと」
対象:依存症の当事者・家族・支援者・関係者
▷支援の現場を通じて、依存症に対する正しい理解が得られます。
共催:特定非営利活動法人ジャパンマック・大分県こころとからだの相談支援センター
※セミナー終了後、支援者向けの相談会を開催
日時:2026年2月11日(水)10:00~15:30 (9:30受付開始) ※事前のお申込みが必要です。
会場:出島メッセ長崎 会議室103
講演:武藤岳夫 先生(医療法人横田会向陽台病院副院長)
対象:依存症の当事者・家族・支援者・関係者
▷支援の現場を通じて、依存症に対する正しい理解が得られます。当事者による体験発表会もあります。
主催:特定非営利活動法人ジャパンマック
後援:長崎県
日時:2026年3月10日(火)10:00~16:00
会場:リナシティかのや 3階ホール
共催:特定非営利活動法人ジャパンマック・鹿児島県
日時:2026年3月24日(火)13:00~16:30
会場:宮崎県総合保健センター 5階研修室
※午前に相談会を開催します
※予定は変更になる場合がございます。
※エリアによってセミナー内容が異なる場合がございます。
※本セミナーは「厚生労働省 依存症民間団体支援事業費補助金」の一部を活用したセミナーです。



どの施設に連絡をすればいいかわからない、申し込み前に一度相談したいという方は、
まずは事務局までお問い合わせください。無料で相談対応をいたします。
情報を集めたい
ご家族の方はこちら