依存症に正しく向き合うことができれば、誰もが幸せに生きることができる。
ジャパンマックはそう信じて、依存症当事者と医療・福祉の専門職員による回復支援を続けてきました。
依存症は、本人の甘えではなく、様々な社会課題が影響した中で現象として出てくる症状です。
本人と社会とが、依存症に適切に向き合い、対処することで、
依存症の方々は、依存症から回復し、幸せな人生を取り戻すことができます。
依存症に向き合い、寄り添い、それを社会に伝えることで、
誰もが生きやすい社会の実現を、ジャパンマックは目指します。
ジャパンマックは、全国マック協議会の、加入団体です。
ジャパンマックは日本で依存症回復のパイオニアとして
1979年の創設以来、当事者と専門職スタッフの協働による依存症回復
支援を通じて、誰もが幸せに生きられる社会を目指してきました。
この協働があるからこそ、依存症の方々が持つ多様なニーズにも
的確に対応することが可能になっています。
私たちは人が依存症から回復することで、再びやり直して幸せに暮らせる社会をめざして活動しています。
その実現のため、依存症者の回復支援をするだけでなく、依存症についての調査研究や社会に伝える活動も行っています。
1
ささえあう
回復した依存症当事者であるスタッフが中心となり、医療、福祉、心理などの専門スタッフと共に通所、入所の施設や就労支援施設を通じて社会復帰の手助けをしています。
2
ふかめる
依存症回復支援の知見を活かして、調査・研究を行い論文発表や書籍出版、寄稿を行っています。
3
ひろめる
依存症の方の誰もが再び社会に復帰できる社会にするために、依存症のことが、関係者に、そして社会全体に正しく伝えられるよう、私たちは講演活動など多様な情報発信を通じて、依存症と回復を「伝える」活動をしています。
依存症は自分らしく生きる幸せを奪うだけではなく、時には周囲の大切な人まで失ってしまうものです。
ですが、依存症は回復できる病気です。自分が依存症であることを自覚し、
回復支援を受けることでまた元の生活を取り戻すことができるのです。
もしかしたら依存症?
自分でも、近くの人でも
一度ご相談ください
依存症かもしれないと思う時も、おひとりでは判断がつかないかもしれません。
まずはお気軽にご相談ください。私たちがどうしているかなどお話しさせていただきます。
ご相談フォーム
経済的、物質的にも豊かな国であるはずの日本にも、依存症に苦しみ、人生も家庭をもだいなしにしてしまっている人がまだ多くいます。依存症への正しい知識と対処方法を広めることで、 依存症により人生を失う人をゼロにする、という私たちの活動を、どうか応援してください。
個人として応援する
ご寄付によりジャパンマックの活動をご支援いただくことができます。ご寄付くださった方には、活動報告書の送付やお礼状の送付を行います。
法人として応援する
法人さまからSDGs活動の一環としても意義あるご支援となります。SDGs活動の一環としても意義あるご支援となります。ご支援いただいた法人さまはご意向を確認の上WEBサイトや広報物への掲載をさせていただきます。